鹿児島県鹿児島市のヤマハアドバンスディーラー バイクショップ野添 TEL 099-269-2949
フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
2025年07月01日

~さまざまなシーンに合う”ホワイト”とスポーティな”グレー”~

ヤマハ発動機販売株式会社は、LMW*1テクノロジーを採用したフロント2輪の300ccコミューター「TRICITY(トリシティ)300 ABS」のカラーリングを変更し、7月31日に発売します。

新色は”ホワイト”と”グレー”です。”ホワイト”は、「TRICITY155」や「TRICITY125」にも採用し、清潔感があり、さまざまな用途や服装に合うカラーです。”グレー”は、各MAXシリーズやMTシリーズでも採用しているスポーティなカラーです。トレンドを押さえつつも華美すぎず、幅広い層になじむ色合いです。いずれもフロントフェンダーとホイールにワンポイントのグラフィックをあしらい、フロント2輪ならではの爽快な走りをアピールしています。

「TRICITY300」は、”The Smartest Commuting Way”をコンセプトに開発。旋回時の優れた安定感や自然なハンドリングを生み出すLMWテクノロジー*2とパワフルで環境性能に優れる”BLUE CORE (ブルーコア) *3″エンジンを組み合わせることで、都市部でのコミューティングに安心感や快適性をもたらします。さらに、停車時や押し歩き時に車体の傾きを制限し、自立をサポートする「スタンディングアシスト」を採用し、利便性と快適性に優れています。
※1 LMW: Leaning Multi Wheel。モーターサイクルのようにリーン(傾斜)して旋回する3輪以上の車両の総称、商標登録第5646157号。
※2 LMWテクノロジー: 平行な上下2本のアームで構成するパラレログラムリンクを用いたサスペンションと操舵機構で軽快感と安定感の両立に貢献する技術。
※3 BLUE CORE: ヤマハ発動機株式会社は、”走りの楽しさ”と”燃費・環境性能”の両立を高次元で具現化するエンジン設計思想として”BLUE CORE”を掲げています。この思想は高効率燃焼、高い冷却性、ロス低減の3点にフォーカスして性能実現を図るもので、「TRICITY300 ABS」のエンジンもこの”BLUE CORE”思想に基づき開発しました。商標登録第5676267号。

>>>トリシティ300 ABS 製品情報はこちら

トリシティ300 ABS 発売日:2025年7月31日
メーカー希望小売価格 1,045,000円 [消費税10%含む](本体価格 950,000円)
カラー全2色 ■ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR ■パステルダークグレー(グレー) NEW COLOR

▲トリシティ300 ABS ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR 発売日:2025年7月31日

▲トリシティ300 ABS パステルダークグレー(グレー) NEW COLOR 発売日:2025年7月31日